第28回:他の先生はどんなランチタイム?興味深い「医師メシ」
■ 記事作成日 2018/3/12 ■ 最終更新日 2018/3/12
病棟勤務医は優雅な食事時間などほとんどない?
元看護師のライター紅花子です。
このコラムでは、私の約10年の看護師経験の中で感じた“医師として活躍するために必要な素質”について考えてみたいと思います。
今回は「医師メシ」という視点で、勤務施設による違いを見ていきたいと思います。
看護師の場合は、交替で昼食をとる時間があるため、1時間前後の食事の時間が確保されています。
一方、医師たちは緊急の治療や手術が入ってしまった、あるいは患者や看護師から呼ばれてしまったとなれば、食事をとる時間もほとんどなく、中には朝から夕まで何も食べていない、という医師も少なくありません。病棟勤務の医師となると、優雅にランチを食べられるのは、ほんの一握りです。
多くの医師は、診療が落ち着く夕方まで食事をとらず、コーヒーやお菓子をつまみながら過ごしているということが多いでしょう。
また、片手で食べられるおにぎりやサンドイッチなどを食べつつ仕事をしているなど、患者には食事の重要性を説明しているのに、自身の食事はおざなりになっているという医師も、少なくありません。
私自身が過去に大変驚いたのは、コンビニに売られている真空パックのサラダに、袋のまま口をつけてゼリーのように吸いながら食べている、という医師の姿です。
少し時間に余裕のある医師は、病院にある食堂で安価に栄養のある食事をとっていたり、家族が作ってくれた手造りのお弁当を食べているという医師もいます。診療科にもよりますが、時間に余裕をもってゆっくりとランチタイムのとれる病院勤務医は、ほんの一握り程度と考えておいてもよいのかもしれません。
クリニックは優雅なランチタイムを過ごしている?
病院勤務医と比較しても優雅なランチタイムを過ごすことができるのは、クリニックの医師ではないでしょうか。
クリニックは午前、午後と診療時間が分かれているため、多くのクリニックが誰にも邪魔されないランチタイムを、確保することができます。
例え患者数が多くて診療が押してしまったとしても、1時間前後は誰にも邪魔されずに食事をとる時間が確保できることが多いわけですから、病院勤務医と比べれば、ランチの時間をぜいたくに使えるでしょう。
実際に食べているランチも、豪華なことが多いように思います。あるクリニック勤務医の一日をのぞいてみましょう。
時間がたくさんある場合、繁華街のクリニックで働いていれば、近くのカフェやレストランでランチをしたり、デリバリーサービスを利用して温かくおいしいご飯を職場で食べるという医師もいます。
ゆっくりとしたランチタイムを過ごしたい、食事の時間と質を重視したいという医師はクリニックで働くことも、おすすめかもしれません。
介護施設は、食事の提供があることが多い
医師がいることが開設の条件となる介護施設はどうでしょうか。医師が常駐していなければならない老人保健施設では、医師が診療をする時間がそれほど多くはありませんから、医師は自室にいて待機さえしていれば、何をしていても何を食べていてもOK、ということが多いです。
そのため、誰にも邪魔されないランチタイムが、1時間はしっかりと確保されていることが多いようです。
コンビニで食事を買ってきて食べる医師や、テイクアウトをして自室でランチをとる医師もいますが、介護施設の場合は格安で、医師に対して食堂で食事の提供があるケースが多いため、多くの医師が食堂で提供される食事をとっているようです。
特に介護施設で働く医師は高齢であることも多いため、コンビニで売っている食事よりも比較的ヘルシーでバリエーションも豊富な、食堂ご飯のほうが好まれるようです。
まとめ - 同じ職業でも、職場によって医師メシには雲泥の差が
同じ医師という職業であっても、働く職場によって「医師メシ」の内容にはかなりの差があります。医師メシに差が出る最大のポイントはやはり食事のために確保できる時間です。
食事のために時間が取れる職場ほど、質の高い医師メシを食べていた、という印象です。食事には興味がない、何を食べても同じという医師もいれば、食へのこだわりが強い医師など、食への興味は人それぞれです。
しかし、転職の条件として、自分の体をいたわりたい、栄養バランスを考えた食事がしたいという「医師メシ」を、ひそかな条件として考えてみてはいかがでしょうか。
参考資料
日本看護協会 専門看護師・認定看護師・認定看護管理者
http://nintei.nurse.or.jp/nursing/qualification/cns
横浜市健康福祉局 医療現場における コミュニケーションの重要性
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/soudan-madoguchi/shiryo/kenshu-shiryo-22-7-8.pdf
日医総研 医師と患者のコミュニケーション 著 斎藤 清二5頁
http://www.jmari.med.or.jp/download/kanja.pdf
熊本大学
http://www.let.kumamoto-u.ac.jp/ihs/soc/ethics/takahashi/tyousa/tokai.html
同上
http://www.let.kumamoto-u.ac.jp/ihs/soc/ethics/takahashi/tyousa/kawasaki.html
裁判所Web 医事関係訴訟事件統計
http://www.courts.go.jp/saikosai/vcms_lf/29052601heikinshinri.pdf
この記事をかいた人
医師キャリア研究のプロが先生のお悩み・質問にお答えします
ツイート