【医療ニュースPickUp】2015年6月12日
医療にまつわる気になるニュースを当研究所独自の目線で掘り下げて記事にしている「医療ニュースPickUp】。このコーナーでは、まだ大手マスメディアが報道していない医療ニュースや、これから報道が始まるだろう時事的医療ニューストピックを、どこよりも半歩素早く取材・記事化していくコーナーです。
厚生労働省 医療費抑制のため砂糖にも課税?
厚生労働省は2015年6月9日、「保健医療2035提言書」を公表した。厚生鵜労働省では2015年2月から、保健医療2035」策定懇談会を開催しており、この懇談会の内容を取りまとめた形で、提言書を作成した。
この懇親会はそもそも、急激な少子高齢化の進行、および医療技術の進歩など、医療を取り巻く環境が劇的に変化しているという状況の中で、2035年を見据えた保健医療政策のビジョンとその道筋を示すことを目的として開催されてきた。
具体的には、国民の健康増進、保健医療システムの持続可能性の確保、保健医療分野における国際的な貢献、地域づくりなどの分野における戦略的な取組に関する検討を行ってきたという。
この中には様々な方面に対する提言が述べられているが、「安定した保健医療財源の確保」に関する提言として、
公的医療保険の機能や役割に対する検討
財源確保の方策
財政的なガバナンスの強化
が挙がっているが、中でも「財源確保の方策」の中には、公費の確保についてかなり具体的な項目が盛り込まれている。既存の税に加え
社会環境における健康の決定因子に着眼し、たばこ、アルコール、砂糖など健康リスクに対する課税を検討
環境負荷と社会保障の充実の必要性とを関連づけた環境税を検討
低所得者層の生活習慣等の改善の機会を提供する
などである。
たばこやアルコールは、嗜好品という扱いであり、現在でも課税対象となっている。しかし砂糖については誰でも使用する調味料であり、課税に対する疑問の声も上がっている。
これはあくまで提言書の内容であり、未だ課税対象の製品や課税率が確定しているわけではない。厚生労働省は今後、関係団体からの意見を参考とし、政策の具体化を進める方針。
しかし、世界にはすでに、砂糖などが課税対象となっている国や地域がある。
2014年にWHOは、「非感染性疾患に対するグローバルステータスレポート2014」を公表しているが、この中には
ハンガリーでは、糖や塩分・カフェインの内容により課税を行った
メキシコでは、砂糖を含んだ飲料と高カロリーな軽食に対する課税を承認した
モーリシャスでは、砂糖を含む飲料に課税した
などが明記されており、他の地域や国でも「糖分を多く含む食品とノンアルコール飲料への課税」が行われている地域があることを示している。
特にハンガリーでは、課税政策を行ったことにより、これらを含む製品の消費量が3割程度減少しているとの報告もある。それがすなわち生活習慣病患者の減少などにつながるかは、さらに数年の追跡が必要となるが、すでに世界は動き始めている状況も考えると、今後の動きに注目したい。
参考資料
FNN 国民の健康対策として、砂糖などへの課税強化求める提言書まとめ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00294381.html
厚生労働省 保健医療2035提言書の公表について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000088369.html
WHO GLOBAL STATUS REPORT on noncommunicable diseases 2014
http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/148114/1/9789241564854_eng.pdf?ua=1
【医師紹介会社研究所’s Eye =記事への所感=】
日本では、2020年の東京オリンピック開催に向け、受動喫煙フリーにする、という政策を立てたようです。
お酒やタバコは、あくまで嗜好品。しかも人体には有害。だから取締りを厳しくしましょう、というのはまぁ何となく理解できます。愛煙家やお酒好きには厳しい世の中になりそうですが。
しかし砂糖に課税、というのはどうなのでしょう?確かに摂り過ぎは良くないですし、糖尿病予防の第1歩的な考え方なのかもしれませんが、それなら脂肪はどうなのでしょうか。
「日本人の食事摂取基準(2015年版)」では、コレステロールの目標値は撤廃されましたが、脂質の食事摂取基準はまだ記載されています。つまり、アブラ控えめは続行するわけです。
砂糖が高くなればそれなりに消費量は減ると思われますが、ちょっと穿った見方をすれば、「砂糖を控えて健康に」は建前、「どの家でも消費する砂糖に課税して税収入アップ」が本音、のような気がします。そのうち、アブラにも課税されそうですよね。
この記事をかいた人
医師キャリア研究のプロが先生のお悩み・質問にお答えします
ツイート