医局退職も万全 - 初心者用登録推薦ベスト3社

格付けの高い医師紹介会社を下記で比較

当サイトの医師紹介会社評価基準について

転職成功に必要な医師紹介会社の登録数は?


 

【医療ニュースPickUp 2015年9月14日】 入院への待ち時間は?厚生労働省が受療行動調査(概況)を公表

【2015/9/14】 入院への待ち時間は?厚生労働省が受療行動調査(概況)を公表

 

厚生労働省は2015年9月8日、「平成26年受療行動調査(概況)概数」の結果を公表した。この調査は、医療施設を利用する患者に対し、医療を受けた時の状況や満足度などについて確認し、今後の医療行政の基礎資料を得ることを目的としており、3年ごとに実施されている。


2位以下の受診理由に多様性あり

2014 年は、全国の一般病院 488 施設を利用する患者(外来・入院)約 19 万5千人を対象として、同年10 月に調査を実施した。有効回答数はおよそ 15 万3千人だった。

 

結果の概要は以下の通り。

 

●外来における、診察等までの待ち時間
・ 待ち時間は、15分未満:25.0%、15分~30分未満:24.0%、30分~1時間未満:20.2%

 

●外来での診察時間
・ 診察時間は、3分~10分未満:51.2%、3分未満:16.5%、10分~20分未満:13.8%

 

●病院への満足度
・病院に対する全体的な満足度は、満足:外来患者57.9%、入院患者66.7%
・外来患者の「満足」の割合が最も高いのは「医師以外の病院スタッフの対応」58.3%、次いで、「医師との対話」55.8%、最も低いのは「診察までの待ち時間」28.1%

 

●入院患者の満足度
・最も高いのは「医師以外の病院スタッフの対応」69.3%、次いで、「医師による診療・治療内容」69.1%、最も低いのは「食事の内容」で43.7%

 

病院の種類別、受診理由としては、どの医療機関でも“症状を診てもらう”が一番多いが、2位以下については、病院の種類により違いがある。例えば、特定機能病院であれば“検査を受ける、または検査結果を聞く”が2位(30.7%)、定期的な薬の処方を受けるが3位(13.8%)だった。

 

しかし、病院の規模が小さくなるにつれて、“検査を受ける、検査結果を聞く”が減少傾向となり、その一方で“定期的な薬の処方を受ける”や“リハビリテーション”といった受診目的が増えてくる。

 

また、外来を受診した患者の理由としては、自覚症状があったケースが69%を占めているが、およそ25%は自覚症状がないまま受診している。

 

一方、救急搬送以外で受診した患者が入院が必要と判断されても、ほぼ5人に1人が実際に入院するまで1カ月以上を要していたことも分かった。理由としては“ベッドが空いていない”が 26.7%と最も多く、次いで「自分や家族等の都合」が 20.2%となっていた。

 

“ベッドが空いていない”と答えた患者がもっとも少なかったのは中病院(6.4%)だが、もっとも多かったのは療養病床を有する病院。今後の医療体制の改善が求められる。

 

参考資料

 

厚生労働省 平成26年受療行動調査(概数)の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jyuryo/14/index.html

 

同上 平成26年受療行動調査(概数)の概況 結果の概要
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jyuryo/14/dl/gaikyo-all.pdf

 

【医師紹介会社研究所’s Eye =記事への所感=】

 

私の周りでも、「治療が必要だけど空きがないから2カ月待ち」とか「療養型病棟の空きがないからとりあえず自宅へ帰る」という話を耳にします。この調査結果をみると、そうか、本当に病院のベッドって足りないのね、ということがよく分かりました。

 

現在の日本は、入院治療優先から、在宅療養へとどんどん移行しようとしています。この先、「病院で働く人」が減ってくることを考えたら、それも当然なのだと思います。でも、在宅療養にも限界はあると思います。介護士さんの人手不足は、看護師と同等か、もっと悲惨な状況なのかもしれません。

 

また、「家族が世話をする」のも、24時間つきっきりでいるわけにもいきませんし、一時的な在宅療養なのか、先が見えない状況なのか、それによって家族の負担は大きく変わってきますよね。以前、認知症の祖母の世話をするために、仕事を辞めた20代の孫、という人をテレビで拝見しました。個人的には、これは非常にナンセンスだと思います。社会に出て働くことを覚えたばかりの“孫”は、やはり社会の中で大きくなってほしいと思うのです。

 

今後の日本は、どんどん若い人たちへの負担が増えていきます。自分が高齢者になった時、子どもや孫たちの手を煩わせることなく、健康で居続けるにはどうすれば良いか、きちんと考えてみようと思いました。

 

この記事をかいた人


紅 花子

正看護師歴10年、IT技術者歴10年という少し変わった経歴をもつ。現在は当研究所所属ライターとして、保健医療福祉分野におけるライティング業を生業としている。この分野であれば、ニュース記事の執筆・疾患啓発・取材・書籍執筆・コンテンツ企画など、とりあえずは何でも受ける。東京都在住の40代、2児の母でもある。好きなマンガは「ブラック・ジャック」。

医師キャリア研究のプロが先生のお悩み・質問にお答えします


【2015/9/14】 入院への待ち時間は?厚生労働省が受療行動調査(概況)を公表


【2015/9/14】 入院への待ち時間は?厚生労働省が受療行動調査(概況)を公表


【2015/9/14】 入院への待ち時間は?厚生労働省が受療行動調査(概況)を公表


【お願い】この記事があなた様のお役に立ちましたら是非「いいね」「ツイート」をお願い致します。
 

【初心者向け登録推奨3社】 成績優秀コンサルを担当にブッキング

【2015/9/14】 入院への待ち時間は?厚生労働省が受療行動調査(概況)を公表 【2015/9/14】 入院への待ち時間は?厚生労働省が受療行動調査(概況)を公表 数ある医師転職支援会社への登録に迷ったら・・・まずはこの3社だけまとめて登録すれば成功確率がアップする、初心者にオススメ登録先紹介会社をパッケージングしました(2018年度最新データに基いて分析)。

 

医師紹介会社研究所所長・野村龍一 下記の推薦企業は、私が先方企業を直接訪問した上で各企業上層部に、「当会社研究所サイト経由で登録した医師」に対し、「通常登録の方よりも手厚いサポート」「社内でも特に優秀なコンサルタントを担当につけていただくこと」をお約束頂いています

エムスリーキャリアエージェント


エムスリーキャリアエージェントの特徴
登録無料、すぐ転職しなくても情報収集目的のみで『お試し登録可能』、匿名転職サポート可能、ヘッドハント有り、6000ヶ所以上の医療機関や大学との取引あり、医局の退職事例多数、コンサルタントレベル非常に高い、保有求人数2万件前後。高額求人をオーダーメード獲得する能力に長ける。
価格
登録無料 0
評価
評価5
対象
常勤・非常勤
条件交渉力
AAA
求人情報数
AAA
医療専門性
AAA
エムスリーキャリアエージェントの総評
医師会員21万人を誇るソニーグループ運営の医師ポータルサイト「m3.com」グループ会社。一般人材紹介企業と異なり、医師に特化した上でこの事業規模の大きさを誇るため、好条件の求人情報の収集力がずば抜けている印象がある。当然、所属医師コンサルやエージェントの数も多く、個別の医師に対して「相性のあったパートナー」が探しやすいと言える。年収2500万以上、週4日で年収2200万といった高額条件の案件を多数保有しつつ、個別医師のライフスタイルや家族都合などを考慮した勤務条件を引き出す力にも非常に長けており、自ら医療機関と交渉して好条件求人を創り出すことが可能な企業。

CME@医師転職


CME@医師転職の特徴
常勤、非常勤のオーダーメイド求人とアフターフォローに強み。近年非常に力をつけてきている有力医師転職サイトだが、社長及び幹部の医療人材紹介歴は10年以上と非常に老舗。他社で上手くいかなかった医師でも、医師の立場に寄り添って親身に相談してくれると非常に評価が高い企業。
価格
登録無料 0
評価
評価4.5
対象
常勤・非常勤・スポット
条件交渉力
AAA
求人情報数
AA
医療専門性
AAA
CME@医師転職の総評
2011年創業にも関わらず、一気に事業展開を加速させて業界を驚かせている新興企業の1社です。大手医師紹介会社のベテランコンサルタントが集結して立ち上がった企業であり、特徴としては常勤転職へのオーダーメイド求人クリエイト、転職後のアフターフォローの徹底等があげられます。新興企業ですが、担当となるスタッフはベテランが多いため、初めて転職をする医師でも安心して業務を委託できるのが心強いです。

Dr.転職なび/Dr.アルなび


Dr.転職なび/Dr.アルなびの特徴
登録無料、情報収集目的のみでお試し登録可能、業歴が非常に長い医師紹介業界では老舗企業(大手企業の多くも当社のスタイルを模倣した履歴があります)であり、優秀なコンサルタント人材を選んで転職サポート業務を依頼することができます。
価格
登録無料 0
評価
評価4
対象
常勤・非常勤・スポット
条件交渉力
AA
求人情報数
AA
医療専門性
AAA
Dr.転職なび/Dr.アルなびの総評
業界歴10年以上、全国10拠点展開の老舗企業メディカルステージでは、賞味期限の維持管理を徹底された保有求人数6000件以上を誇示する、常勤転職の「Dr.転職なび」に加えて、医師のニーズやご意向を中心に求人を組み立てて創りだすオーダーメイド型の求人サイト「AgentxMedicalStage」等を新たに展開。実際の業務量がわかる求人票の作成へのこだわりや、コンサルタント全員が医療経営士資格取得者として、能力担保を対外的に明示した転職サポーティング体制を打ち出している、高評価の医師転職支援会社です。

常勤転職 =初心者向け登録推奨TOP3社

常勤転職Top3

非常勤/スポット =初心者向け登録推奨TOP3社

非常勤スポットバイトTop3
おすすめ登録2020年

お勧めコンテンツ

当サイトの便利な利用方法